2018年09月01日 (土) | 編集 |
9/1(土)
双子の大変さは やはり 二人一緒に ミルクだったり
泣いたり ぐずったり 抱っこだったり...
ダブルでやられると 大変です。
特に 夜中。。。。。
ほとんど 嫁さんと お義母さんが対応してくれているので
私は 休みの日とか 手伝う程度ですが いやはや 大変そうです
朝方 やっと二人してぐっすり寝てくれて やっと 寝れるみたいな

今日 レナの体重を計ったら 4.6kgでした
シホは 計っていないけど レナより重いはずなので
5kg近いかな??
来週で 生後3か月が過ぎて 4ヶ月目に入ります
首もだいぶしっかりしてきたかな?
頑張って 成長してください!
双子の大変さは やはり 二人一緒に ミルクだったり
泣いたり ぐずったり 抱っこだったり...
ダブルでやられると 大変です。
特に 夜中。。。。。
ほとんど 嫁さんと お義母さんが対応してくれているので
私は 休みの日とか 手伝う程度ですが いやはや 大変そうです
朝方 やっと二人してぐっすり寝てくれて やっと 寝れるみたいな

今日 レナの体重を計ったら 4.6kgでした
シホは 計っていないけど レナより重いはずなので
5kg近いかな??
来週で 生後3か月が過ぎて 4ヶ月目に入ります
首もだいぶしっかりしてきたかな?
頑張って 成長してください!
スポンサーサイト
2018年08月26日 (日) | 編集 |
8/25(土)まだ猛暑で暑い
まだ 外はめちゃくちゃ暑いので
毎日室内で過ごしているレナとシホ
ミルク飲んで寝てうんちしてお風呂入っての繰り返し
よって だんだん顎も2重、3重とタプタプ
お腹もお相撲さんみたいになり
太ももはプリプリになってきています
あの小さかったレナも頬っぺたもプニュプニュ

生まれたときはレナよりも小さかったシホは
よく飲み、よく寝て レナより大きくなっています。

飲みながら 最後はそのまま寝ます

まだ 外はめちゃくちゃ暑いので
毎日室内で過ごしているレナとシホ
ミルク飲んで寝てうんちしてお風呂入っての繰り返し
よって だんだん顎も2重、3重とタプタプ
お腹もお相撲さんみたいになり
太ももはプリプリになってきています
あの小さかったレナも頬っぺたもプニュプニュ

生まれたときはレナよりも小さかったシホは
よく飲み、よく寝て レナより大きくなっています。

飲みながら 最後はそのまま寝ます

2018年08月17日 (金) | 編集 |
8/17(金)晴れ
九州を通過した台風15号の影響か
天気は良いですが 風が強いです
でも まぁ 涼しくなりそうでいいかも
少しは雨降って 涼しくなってほしいかな
お昼寝中の二人 仲良くじゃんけん中
左のレナがパーで右側のシホはグーなので
レナの勝ち!!?

手を繋いでいるようにも見える?

また 別な日は
レナはバウンサーの上

シホはカーペットの上でお昼寝

それでも お隣に並んで寝ていました

九州を通過した台風15号の影響か
天気は良いですが 風が強いです
でも まぁ 涼しくなりそうでいいかも
少しは雨降って 涼しくなってほしいかな
お昼寝中の二人 仲良くじゃんけん中
左のレナがパーで右側のシホはグーなので
レナの勝ち!!?

手を繋いでいるようにも見える?

また 別な日は
レナはバウンサーの上

シホはカーペットの上でお昼寝

それでも お隣に並んで寝ていました

2018年08月13日 (月) | 編集 |
8/13(月)猛暑
暑い日が続きます
1日中エアコンが必要ですね
ただでさえ体温が高い赤ちゃんは
寝かせていると 背中が汗かいてしまいます
エアコンかけてると肌が露出しないように
タオルなんかをかけたりするから
余計に赤ちゃんは 暑くなるのかも
だから 起きている時は 膝の上や
抱っこしたりして 背中のクールダウン!
(↓シホ膝の上で スヤスヤ)

あとは スキンシップ!!
(↓お風呂上がりのレナ 無理やり七三ヘアーにされてもスマイル)


そして 膝の上でお昼寝

肌着だけだとおむつ丸見えなのでデカパンを
嫁さんが 買ってきていました。
暑い日が続きます
1日中エアコンが必要ですね
ただでさえ体温が高い赤ちゃんは
寝かせていると 背中が汗かいてしまいます
エアコンかけてると肌が露出しないように
タオルなんかをかけたりするから
余計に赤ちゃんは 暑くなるのかも
だから 起きている時は 膝の上や
抱っこしたりして 背中のクールダウン!
(↓シホ膝の上で スヤスヤ)

あとは スキンシップ!!
(↓お風呂上がりのレナ 無理やり七三ヘアーにされてもスマイル)


そして 膝の上でお昼寝

肌着だけだとおむつ丸見えなのでデカパンを
嫁さんが 買ってきていました。
2018年08月10日 (金) | 編集 |
8/9(木)
生まれてから丁度2か月経ちました
台風13号の関東接近も それ程影響なく通過しまし
今日は初めての予防接種!しかも3種類(>_<)
近くの小児科に注射打ちにいったそうです。
・Hib(ヒブ)(インフルエンザ菌b型)→左腕
・小児肺炎球菌→右腕
・B型肝炎→右腿
シホは注射した時は少し泣いたみたいですが
後はケロッとしていたそうです。
レナは注射した時からその後も ずーとしばらく泣いていたそうです。
なんとなく 普段の性格からわかるような気がします
どっしりタイプのシホ、繊細なレナ といった感じかな??
そんで 勧められた ロタウイルスのお薬も飲んだそうです。
胃腸炎とかの薬みたいです
しかも 保険効かないやつで 自費
なんと 14,000円/人 x 2人 = 28,000円なり
そんでもって シホは半分吐いたそうです....(T_T)
8/10(金)猛暑
今日は2回目のシナジスの注射
早く生まれた子や生まれつき呼吸器や心臓に病気をもっている
赤ちゃん、あるいは免疫不全を伴う赤ちゃんやダウン症候群の
赤ちゃんが 乳幼児にRSウィルスにかかると呼吸器感染を引き起こす
そうで 感染すると重症化することがあるみたいです。
RSウィルス感染症には有効な治療薬がないため
「かからないように予防する」しかないようで
とりあえず レナとシホは1年間 毎月予防接種受けます。
先月受けた時から1か月で体重も増えていました
・レナ:2570g → 3780g(+1210g)
・シホ:2835g → 4180g(+1345g)
昨日も予防接種受けていたので
今回は 左腿に注射したようです
これで おかげで両腕、両腿すべてに伴倉庫が
貼られていました。
↓レナ半目で寝ています。ちょっと怖い


↓シホ握る力が強かったのでガラガラを握らしたら持ったまま振っていました。

生まれてから丁度2か月経ちました
台風13号の関東接近も それ程影響なく通過しまし
今日は初めての予防接種!しかも3種類(>_<)
近くの小児科に注射打ちにいったそうです。
・Hib(ヒブ)(インフルエンザ菌b型)→左腕
・小児肺炎球菌→右腕
・B型肝炎→右腿
シホは注射した時は少し泣いたみたいですが
後はケロッとしていたそうです。
レナは注射した時からその後も ずーとしばらく泣いていたそうです。
なんとなく 普段の性格からわかるような気がします
どっしりタイプのシホ、繊細なレナ といった感じかな??
そんで 勧められた ロタウイルスのお薬も飲んだそうです。
胃腸炎とかの薬みたいです
しかも 保険効かないやつで 自費
なんと 14,000円/人 x 2人 = 28,000円なり
そんでもって シホは半分吐いたそうです....(T_T)
8/10(金)猛暑
今日は2回目のシナジスの注射
早く生まれた子や生まれつき呼吸器や心臓に病気をもっている
赤ちゃん、あるいは免疫不全を伴う赤ちゃんやダウン症候群の
赤ちゃんが 乳幼児にRSウィルスにかかると呼吸器感染を引き起こす
そうで 感染すると重症化することがあるみたいです。
RSウィルス感染症には有効な治療薬がないため
「かからないように予防する」しかないようで
とりあえず レナとシホは1年間 毎月予防接種受けます。
先月受けた時から1か月で体重も増えていました
・レナ:2570g → 3780g(+1210g)
・シホ:2835g → 4180g(+1345g)
昨日も予防接種受けていたので
今回は 左腿に注射したようです
これで おかげで両腕、両腿すべてに伴倉庫が
貼られていました。
↓レナ半目で寝ています。ちょっと怖い


↓シホ握る力が強かったのでガラガラを握らしたら持ったまま振っていました。

| ホーム |