2018年11月25日 (日) | 編集 |
11/25(日)晴れ
レナとシホ 二人共一応うつ伏せできます
しかし 長くは疲れるので 疲れると二人して
泣いています。
嫁さんは もう 慣れているみたいで
特に気に留める感じもなくスルー
気になって 助けに行くと レナは私が来たのが
わかったら すぐに泣き止みました
寂しかっただけかも...
シホは ぎゃんぎゃん泣き続けましたが....
[広告] VPS
レナとシホ 二人共一応うつ伏せできます
しかし 長くは疲れるので 疲れると二人して
泣いています。
嫁さんは もう 慣れているみたいで
特に気に留める感じもなくスルー
気になって 助けに行くと レナは私が来たのが
わかったら すぐに泣き止みました
寂しかっただけかも...
シホは ぎゃんぎゃん泣き続けましたが....
[広告] VPS
スポンサーサイト
2018年11月25日 (日) | 編集 |
11/25(日)晴れ
3連休最終日も秋晴れで天気いいです
外はの気温は寒いですが...
昨日は お昼過ぎに お寺さんに外出したので
レナとシホは今日は家で過ごしました。
嫁さんと小1の長女はお昼前に ショッピングスーパーへお出かけ
レナとシホももう ミルクも1回で200ccくらい飲んだりするので
昨日 240ccの哺乳瓶も買いに行き
早速昨夜しほに使ってみたら一気に200cc飲み干しました
今朝はレナに200cc与えてみたら
レナも飲み干しました!
1本しか買わなかったけど もう1本いるかな?
シホはレナよりも早くから 寝返りしていたので
すんなり 寝返りできちゃうので いつもうつ伏せの姿勢が多いです
レナは 寝返り できなくはないけど まだそれ程しません

レナは仰向けのまま よく一人遊びしています
シホは寝返りして うつ伏せですが 長くは続かず
途中で 疲れてくるのか 伏せのままで泣いています
まだ 意識して 寝返り返りはできません
まだ 移動はできないけど うつ伏せの時 少しだけ
前に進んでいる感じ....
だんだん 目が離せなくなります(>_<)
3連休最終日も秋晴れで天気いいです
外はの気温は寒いですが...
昨日は お昼過ぎに お寺さんに外出したので
レナとシホは今日は家で過ごしました。
嫁さんと小1の長女はお昼前に ショッピングスーパーへお出かけ
レナとシホももう ミルクも1回で200ccくらい飲んだりするので
昨日 240ccの哺乳瓶も買いに行き
早速昨夜しほに使ってみたら一気に200cc飲み干しました
今朝はレナに200cc与えてみたら
レナも飲み干しました!
1本しか買わなかったけど もう1本いるかな?
シホはレナよりも早くから 寝返りしていたので
すんなり 寝返りできちゃうので いつもうつ伏せの姿勢が多いです
レナは 寝返り できなくはないけど まだそれ程しません

レナは仰向けのまま よく一人遊びしています
シホは寝返りして うつ伏せですが 長くは続かず
途中で 疲れてくるのか 伏せのままで泣いています
まだ 意識して 寝返り返りはできません
まだ 移動はできないけど うつ伏せの時 少しだけ
前に進んでいる感じ....
だんだん 目が離せなくなります(>_<)
2018年11月18日 (日) | 編集 |
11/18(日)晴れ
レナとシホはいつも一緒

首もしっかりしてきて シホは早くから寝返りにチャレンジして
今は すぐにくるりんと うつ伏せするようになり うつ伏せからの
仰向けが まだ すんなりできないので 疲れてくると
わーわー 泣いて助けを求めています。
たまに 仰向け→うつ伏せ→仰向け→うつ伏せと
連続でやっていることもあるけど(^_^)

レナは最近 寝返りにチャレンジするようになりましたが
シホほど熱心ではなく できないときはすぐにあきらめて
仰向けのまま 一人で お話(叫んだり) 指しゃぶったりしてます。

いつもすぐそばにいるけど まだ あまりお互いのことは
気にしていない感じで それぞれが それぞれのことをしています。
たまに お互いを見ることもありますが
お話したり あやしたりするのが 嫁さんや、私、たまに おねえちゃんなので
まだ いつも一緒にいるけど 気にかけてはいなそう
1歳近くになれば 二人で一緒に遊んだりするかな??
レナとシホはいつも一緒

首もしっかりしてきて シホは早くから寝返りにチャレンジして
今は すぐにくるりんと うつ伏せするようになり うつ伏せからの
仰向けが まだ すんなりできないので 疲れてくると
わーわー 泣いて助けを求めています。
たまに 仰向け→うつ伏せ→仰向け→うつ伏せと
連続でやっていることもあるけど(^_^)

レナは最近 寝返りにチャレンジするようになりましたが
シホほど熱心ではなく できないときはすぐにあきらめて
仰向けのまま 一人で お話(叫んだり) 指しゃぶったりしてます。

いつもすぐそばにいるけど まだ あまりお互いのことは
気にしていない感じで それぞれが それぞれのことをしています。
たまに お互いを見ることもありますが
お話したり あやしたりするのが 嫁さんや、私、たまに おねえちゃんなので
まだ いつも一緒にいるけど 気にかけてはいなそう
1歳近くになれば 二人で一緒に遊んだりするかな??
2018年11月11日 (日) | 編集 |
11/11(日)晴れ
今日は公園でイベントがあり
家族で出かけました
お出かけ前に 二人一緒にミルク飲んでくれました

今日はベビーカーではなく 抱っこひもでの外出
最初 近くのヨーカ堂屋上駐車場で
フリマやっていたので 覗いてから公園へ!
到着後 少し ぐるりと見て回った後
日陰の芝生の広場にシート敷いて
二人を寝かせました。


天気も良かったし 二人共 しばらく寝てくれました。
今日は公園でイベントがあり
家族で出かけました
お出かけ前に 二人一緒にミルク飲んでくれました

今日はベビーカーではなく 抱っこひもでの外出
最初 近くのヨーカ堂屋上駐車場で
フリマやっていたので 覗いてから公園へ!
到着後 少し ぐるりと見て回った後
日陰の芝生の広場にシート敷いて
二人を寝かせました。


天気も良かったし 二人共 しばらく寝てくれました。
2018年11月06日 (火) | 編集 |
11/6(火)晴れ
今日は区役所で4ヶ月検診あったので
私も休暇を取り 嫁さんと行ってきました。
9時からだったので 家も早めに出て
電車で行きましたが 丁度9時に着いた時には
すでに30名ほど先に並んでいました。
小さい赤ちゃんが 一斉に同じ場所に集まると
なんだか 保育所みたい(~_~)
シホとレナはまぁ 特に問題なく検診終了しました
レナ:身長58.3cm、体重5854g、胸囲39.4cm、頭囲40cm
シホ:身長59.2cm、体重5760g、胸囲39.1cm、頭囲39.6cm
9月に病院で計った時と比べて少しずつ成長しています
1か月ほどで レナとシホの大きさがまた逆転しました
最近 シホの方が ミルク飲まないもんね~
まは そんなに差はなくてほとんど同じなんだけどね
寝起きでぼーとしているレナ

まだ寝ているシホ

今日は区役所で4ヶ月検診あったので
私も休暇を取り 嫁さんと行ってきました。
9時からだったので 家も早めに出て
電車で行きましたが 丁度9時に着いた時には
すでに30名ほど先に並んでいました。
小さい赤ちゃんが 一斉に同じ場所に集まると
なんだか 保育所みたい(~_~)
シホとレナはまぁ 特に問題なく検診終了しました
レナ:身長58.3cm、体重5854g、胸囲39.4cm、頭囲40cm
シホ:身長59.2cm、体重5760g、胸囲39.1cm、頭囲39.6cm
9月に病院で計った時と比べて少しずつ成長しています
1か月ほどで レナとシホの大きさがまた逆転しました
最近 シホの方が ミルク飲まないもんね~
まは そんなに差はなくてほとんど同じなんだけどね
寝起きでぼーとしているレナ

まだ寝ているシホ

2018年11月04日 (日) | 編集 |
11/3(土)曇り一時雨
昨日は毎月1回の「シナジス」の予防接種のために
レナとシホは病院へ!
待合っ所では 同じくシナジスの注射待ちの赤ちゃんたちが
順番待ちしていました。
予定よりも早く生まれた赤ちゃんや、生まれつき呼吸器や心臓に病気を持っているとか
免疫不全を伴う赤ちゃんやダウン症候群の赤ちゃん等なんらかの
問題を持って生まれた子たちです。
レナとシホは予定よりも早く生まれて体重も2000gなかったので1年間通わなければ
なりません。ほとんどの子たちが注射するまでは
おとなしく待っていますが 注射したとたん 大泣きです(>_<)
そのまま泣き止まない子もいますが
今回 レナとシホはちょっと眠そうだったのもあるのか
注射して30秒くらいは痛さとビックリで泣きましたが
しばらくすると 泣き止んでくれました。
よっぽど眠かったのかシホはそのまま寝ちゃいました。
注射する前に体重計ったらレナ6100g、シホ6080gと
ほとんど変わりませんでした。
いつの間にか6000g超えていました。(服着たままだけど)
最近シホが寝返りの練習するようになりましたが
下半身は反転しているけど 上半身が 下側の腕が最後抜けなくて
うーぅ うーぅ あーぁ うなりながら それでもあきらめないで
一生懸命反転しようとしています。

確かに 下側の腕は体の下敷きになっているので
なかなか 抜けません。でも たまーに 抜けて
うつ伏せになっている時あります。
うつ伏せになったら なったで また うーぅ うーぅ あーぁ
うなっています。うつ伏せから 仰向けにはまだできないようです。
近くにレナと一緒に寝かせていたら シホの脚が レナのお腹の上に


う~ん あんまし近くに寝かしていたら
そろそろ危ないかな??

シホはレナよりも 今のところ 髪が少なく
いつもは とさかのようにふわっと持ち上がっていますが
お風呂上りに櫛で オールフロントしたら
薄毛のかわいい中年サラリーマン風になりました。
(自分でやっといて めちゃくちゃ笑ってしまった)

さらに七三にしても やっぱかわいい薄毛の中年サラリーマン風です。

同じ人にはちょっと見えないけど...
昨日は毎月1回の「シナジス」の予防接種のために
レナとシホは病院へ!
待合っ所では 同じくシナジスの注射待ちの赤ちゃんたちが
順番待ちしていました。
予定よりも早く生まれた赤ちゃんや、生まれつき呼吸器や心臓に病気を持っているとか
免疫不全を伴う赤ちゃんやダウン症候群の赤ちゃん等なんらかの
問題を持って生まれた子たちです。
レナとシホは予定よりも早く生まれて体重も2000gなかったので1年間通わなければ
なりません。ほとんどの子たちが注射するまでは
おとなしく待っていますが 注射したとたん 大泣きです(>_<)
そのまま泣き止まない子もいますが
今回 レナとシホはちょっと眠そうだったのもあるのか
注射して30秒くらいは痛さとビックリで泣きましたが
しばらくすると 泣き止んでくれました。
よっぽど眠かったのかシホはそのまま寝ちゃいました。
注射する前に体重計ったらレナ6100g、シホ6080gと
ほとんど変わりませんでした。
いつの間にか6000g超えていました。(服着たままだけど)
最近シホが寝返りの練習するようになりましたが
下半身は反転しているけど 上半身が 下側の腕が最後抜けなくて
うーぅ うーぅ あーぁ うなりながら それでもあきらめないで
一生懸命反転しようとしています。

確かに 下側の腕は体の下敷きになっているので
なかなか 抜けません。でも たまーに 抜けて
うつ伏せになっている時あります。
うつ伏せになったら なったで また うーぅ うーぅ あーぁ
うなっています。うつ伏せから 仰向けにはまだできないようです。
近くにレナと一緒に寝かせていたら シホの脚が レナのお腹の上に


う~ん あんまし近くに寝かしていたら
そろそろ危ないかな??

シホはレナよりも 今のところ 髪が少なく
いつもは とさかのようにふわっと持ち上がっていますが
お風呂上りに櫛で オールフロントしたら
薄毛のかわいい中年サラリーマン風になりました。
(自分でやっといて めちゃくちゃ笑ってしまった)

さらに七三にしても やっぱかわいい薄毛の中年サラリーマン風です。

同じ人にはちょっと見えないけど...
| ホーム |