2018年12月29日 (土) | 編集 |
12/29(土)晴れ
今年の年末、年始は天気よさそうです
レナもシホも何事もなく 日々すくすく成長しています
腰もしっかりしてきて お座りが少しずつできるようになりました。
以前フリマで買ったbumboのベビーソファーもどきの
赤い椅子をたまに使っています。

一つしかないので もう一人は抱きクッションを
丸くして 寝かしたり 座らせたり活用しています。
でも やはり 抱っこが一番居心地よさげで すやすや寝てくれます。
口を少し開いて腕の中で寝ているレナ

最近寝返りの力が強くなり 嫁さんが
ロンパースだと ボタンを留めてる間に
寝返りして 着替えが大変だということで
上下別の普通の洋服が必要 ということで
今日買いに行きました
ほとんど家用なのですが
一つはパジャマも買いました
今日はシホが着ました!


まだ ちょっと大きいですが
カワイイです。
上下別々だと
ズボンはおむつ交換の時 ちょっとめんどいですねー
上着は 頭からかぶせて 腕を通すのが大変です
まぁ 首も腰もしっかりしてきたので
それ程 気を付けなくてもよくなりましたが
今年の年末、年始は天気よさそうです
レナもシホも何事もなく 日々すくすく成長しています
腰もしっかりしてきて お座りが少しずつできるようになりました。
以前フリマで買ったbumboのベビーソファーもどきの
赤い椅子をたまに使っています。

一つしかないので もう一人は抱きクッションを
丸くして 寝かしたり 座らせたり活用しています。
でも やはり 抱っこが一番居心地よさげで すやすや寝てくれます。
口を少し開いて腕の中で寝ているレナ

最近寝返りの力が強くなり 嫁さんが
ロンパースだと ボタンを留めてる間に
寝返りして 着替えが大変だということで
上下別の普通の洋服が必要 ということで
今日買いに行きました
ほとんど家用なのですが
一つはパジャマも買いました
今日はシホが着ました!


まだ ちょっと大きいですが
カワイイです。
上下別々だと
ズボンはおむつ交換の時 ちょっとめんどいですねー
上着は 頭からかぶせて 腕を通すのが大変です
まぁ 首も腰もしっかりしてきたので
それ程 気を付けなくてもよくなりましたが
スポンサーサイト
2018年12月23日 (日) | 編集 |
12/23(日)曇り
相変わらず 鼻水とよだれがすごいレナ!
寝ている時は スヤスヤなんだけど...

シホはあまり鼻水はでていませんが
よだれはまたに だらだらでてます。

この前は レナが全部じゃないけど
両手で哺乳瓶つかんでミルク飲んでくれましたが
今日はシホも哺乳瓶自分でつかんで飲めました。

二人共部屋の中でも狭い所が好きみたいで
最初シホがいつの間にか テーブルの脚を舐めていたと思ったら
あっという間に椅子の下に入り込んで
動けなくなって うぇんうぇん 救出要求




シホを救出してリビングに戻したら
今度は レナがテーブルの足元に行き
身動き取れなくなる


まだ 二人共ハイハイもズリハイもできないんだけど
寝返りと、寝返り返り、うつ伏せ姿勢での方向転換を
うまく使って あちこち移動しています。
ただ 寝返りも 一方向にしか行かないので
壁などで 行き止まりになると もう それ以上できないだろ?
と思うのだけで 強引に 回ろうとします。
逆回転すれば いいのに~ と思うのですが
まだ そこまでは理解できていないみたい。
これで ハイハイできるようになったら
二人もいるので目が離せないかも....(>_<)
相変わらず 鼻水とよだれがすごいレナ!
寝ている時は スヤスヤなんだけど...

シホはあまり鼻水はでていませんが
よだれはまたに だらだらでてます。

この前は レナが全部じゃないけど
両手で哺乳瓶つかんでミルク飲んでくれましたが
今日はシホも哺乳瓶自分でつかんで飲めました。

二人共部屋の中でも狭い所が好きみたいで
最初シホがいつの間にか テーブルの脚を舐めていたと思ったら
あっという間に椅子の下に入り込んで
動けなくなって うぇんうぇん 救出要求




シホを救出してリビングに戻したら
今度は レナがテーブルの足元に行き
身動き取れなくなる


まだ 二人共ハイハイもズリハイもできないんだけど
寝返りと、寝返り返り、うつ伏せ姿勢での方向転換を
うまく使って あちこち移動しています。
ただ 寝返りも 一方向にしか行かないので
壁などで 行き止まりになると もう それ以上できないだろ?
と思うのだけで 強引に 回ろうとします。
逆回転すれば いいのに~ と思うのですが
まだ そこまでは理解できていないみたい。
これで ハイハイできるようになったら
二人もいるので目が離せないかも....(>_<)
2018年12月16日 (日) | 編集 |
12/16(日)曇り
先週の日曜日12/9で 6か月になりました。
14日(金)は とうとうハンコ注射(BCG)を受けてきました
左肩にぶちゅー と でも注射して直後は泣いたらしいけど
それ程 後は引かず すぐに泣き止んだみたい。
病院で待っている間 ベッドに寝かせてもらったみたいだけど
二人共 起きていて うつ伏せの姿勢で
手足を 上に上げで ご機嫌だったそうです
背筋の筋トレにもなったかな?
まだズリハイもできませんが 寝返りとうつ伏せの時
お腹を中心に 方向を変えられるようになって
リビングを端から端まで転がっています。
また 端っこが好きみたいで 特にベランダ側の窓の所では
カーテンの真下がお気に入りで 遊んでいます。

また レナはちょっとだけだけど哺乳瓶を一人でもってミルクを飲みました

シホはうつ伏せの時 近くにあるものであれば 自分で物が取れるようになりました

ちょっとずつ成長してます。

コロコロと転がるようになり二人でぶつかちゃうこともあります
その時は 二人を 離すのですが また 接近します

重なってしまうと まだ 近くにあるものをぺろぺろなめちゃう二人は
お互いをなめたりしちゃってました(>_<)
レナがシホのかかとをぺろぺろ

シホがレナの頭をぺろぺろ

大丈夫かな??(^_^)
先週の日曜日12/9で 6か月になりました。
14日(金)は とうとうハンコ注射(BCG)を受けてきました
左肩にぶちゅー と でも注射して直後は泣いたらしいけど
それ程 後は引かず すぐに泣き止んだみたい。
病院で待っている間 ベッドに寝かせてもらったみたいだけど
二人共 起きていて うつ伏せの姿勢で
手足を 上に上げで ご機嫌だったそうです
背筋の筋トレにもなったかな?
まだズリハイもできませんが 寝返りとうつ伏せの時
お腹を中心に 方向を変えられるようになって
リビングを端から端まで転がっています。
また 端っこが好きみたいで 特にベランダ側の窓の所では
カーテンの真下がお気に入りで 遊んでいます。

また レナはちょっとだけだけど哺乳瓶を一人でもってミルクを飲みました

シホはうつ伏せの時 近くにあるものであれば 自分で物が取れるようになりました

ちょっとずつ成長してます。

コロコロと転がるようになり二人でぶつかちゃうこともあります
その時は 二人を 離すのですが また 接近します

重なってしまうと まだ 近くにあるものをぺろぺろなめちゃう二人は
お互いをなめたりしちゃってました(>_<)
レナがシホのかかとをぺろぺろ

シホがレナの頭をぺろぺろ

大丈夫かな??(^_^)
2018年12月08日 (土) | 編集 |
12/8(土)曇り
最初は 中々できなかった寝返りも
脚と腕の力がついてきて やっと寝返りができるようになり
腕も抜けるようになったら今度は うつ伏せからうまくのけぞって
仰向けに戻れるようになり 勢いあまって 連続でコロコロ転がったり
してたら 次に うつ伏せの状態で 方向を少し変えられるようになり
最近は リビングの真ん中に寝かせていても
からなず 部屋の隅っこで 動けなくなって泣いています。
反対方向に転がれば また 戻れると思うんですが
何故か 一方向にひたすら回転しようとします
壁にぶつかって 身動きできないシホ

テーブルの脚に進路をふさがれたレナ

最初は 中々できなかった寝返りも
脚と腕の力がついてきて やっと寝返りができるようになり
腕も抜けるようになったら今度は うつ伏せからうまくのけぞって
仰向けに戻れるようになり 勢いあまって 連続でコロコロ転がったり
してたら 次に うつ伏せの状態で 方向を少し変えられるようになり
最近は リビングの真ん中に寝かせていても
からなず 部屋の隅っこで 動けなくなって泣いています。
反対方向に転がれば また 戻れると思うんですが
何故か 一方向にひたすら回転しようとします
壁にぶつかって 身動きできないシホ

テーブルの脚に進路をふさがれたレナ

2018年12月01日 (土) | 編集 |
12/1(土)
二人共寝返りがすんなりできるようになり
すぐに くるり と回転します
もう 狭い所でも 強引に寝返りするので
壁に頭ぶつけたりしてて ちょっと危ないかな~
二人を近づけていると 必ずぶつかりますが
ぶつかっても 一方向にしか寝返りできないので
そのまま 乗り越えようとします(>_<)
[広告] VPS
二人共寝返りがすんなりできるようになり
すぐに くるり と回転します
もう 狭い所でも 強引に寝返りするので
壁に頭ぶつけたりしてて ちょっと危ないかな~
二人を近づけていると 必ずぶつかりますが
ぶつかっても 一方向にしか寝返りできないので
そのまま 乗り越えようとします(>_<)
[広告] VPS
2018年12月01日 (土) | 編集 |
12/1(土)晴れ
今日から12月 来週にはレナもシホも生後6か月になります
レナがちょっと鼻水でてて気になりますが
二人共 それ以上によだれがたらたらで
うつ伏せ状態の時は カーペットやシーツにによだれ染みが...
今日は天気よかったので午後から家族でラゾーナにお出かけしました
ショッピングモールなどは とてもベビーカー押して行動できないので
嫁さんと分担して 抱っこ紐です。
いつも一緒の二人ですが 顔も性格も違う感じです
目の周りは二人共 嫁さんに似ていますが
全体の感じは 誰に似ているのか??
まだ これから 顔は変わるだろうし わからないねー
ただ 二人の顔を比べると
言われなければ 双子って わからないかも
二人の寝顔(左がレナで右がシホ)


起きている顔も...



ぺったりくっついている時も(左シホ、右レナ)


血液もレナはA型、シホはO型
違う二人で どんなふうに育っていくのか楽しみです
今日から12月 来週にはレナもシホも生後6か月になります
レナがちょっと鼻水でてて気になりますが
二人共 それ以上によだれがたらたらで
うつ伏せ状態の時は カーペットやシーツにによだれ染みが...
今日は天気よかったので午後から家族でラゾーナにお出かけしました
ショッピングモールなどは とてもベビーカー押して行動できないので
嫁さんと分担して 抱っこ紐です。
いつも一緒の二人ですが 顔も性格も違う感じです
目の周りは二人共 嫁さんに似ていますが
全体の感じは 誰に似ているのか??
まだ これから 顔は変わるだろうし わからないねー
ただ 二人の顔を比べると
言われなければ 双子って わからないかも
二人の寝顔(左がレナで右がシホ)


起きている顔も...



ぺったりくっついている時も(左シホ、右レナ)


血液もレナはA型、シホはO型
違う二人で どんなふうに育っていくのか楽しみです
| ホーム |